ポケモンダイヤモンドパール攻略 ギラティナの捕まえ方(詳細)を掲載

ギラティナの捕まえ方(詳細)

ギラティナの捕まえ方(詳細)
  • ずかんを「ぜんこくずかん」にした後に、214ばんどうろの途中に「かくれいずみへのみち」が現れる。
  • <準備>
    ・「ロッククライム」「きりばらい」を覚えたポケモン(「いわくだき」はなくても可)
    ・ゴーストタイプで、とくせいが「ふゆう」か、タイプに「ひこう」が入っているポケモン(きりさく/だいちのちから対策)
    ・ノーマルタイプ(シャドーダイブ対策)
    ・ゴーストかノーマルのどちらかに眠らせるわざを覚えさせる
  • <ギラティナに会うまで>
    ・214ばんどうろの途中から、かくれいずみへのみちを経ておくりのいずみへロッククライムで登る。
    ・目の前の橋ではなく、奥側のがけへ回りこんで下り、もどりのどうくつへ入る。
    ・進んでも進んでも部屋ばかりだが、30の部屋を通るまでに、柱のある部屋を3つ見つけなければならない。
    ・柱に書いてある数字は、上が見つけた柱の本数、下がここまでに通った部屋の数なので、上の数字が3の時、下の数・字が30より小さければ次の部屋にギラティナがいる。
  • ギラティナ
     タイプ : ゴースト/ドラゴン
     レベル : 70
     わざ : シャドーダイブ(ゴースト) かいふくふうじ(エスパー)
          だいちのちから(じめん)  きりさく(ノーマル)
  • <戦闘>
    ゴーストタイプを先頭にしておく。(きりさく/だいちのちから無効)
    ギラティナがシャドーダイブを出そうとして姿を消したら、ノーマルタイプに交代する。(シャドーダイブ無効)
    後は眠らせて体力を削る。

 スポンサード リンク
@ 2006-2013 pokemon-style.com All rights reserved